デトックスで痩せやすい身体になれる理由
- 食生活
 
        デトックスって言葉、ご存知ですか?
	私は美容や健康に興味があったので知っていましたが、お店に入らなくてもみんな知っている言葉です。
	でも、詳しい方法はよくわからないという人も多いのではないでしょうか。
	【デトックスとは?】
	「デトックスってなんですか?」って聞くのも恥ずかしかったので、自分で英語の辞書を調べてみました。
	すると、”detoxification”が語源になっていることが分かりました。
	デトックスとは、解毒という英単語を短縮したもの。
	体内から毒素や老廃物を除去し、代謝効率が最大化されている状態なんです。
	余分なものがなくなることで、体質改善して痩せやすい体質になれちゃいます。
	たとえば、リンパの流れを良くするマッサージや運動などがそうですよね。
	若いうちはスムーズに代謝活動が行われるんですが、年々、その力が衰えてしまいます。
	生活習慣を意識することで、老廃物の排出を手伝うというのがデトックスなんです。
	【水だけでもデトックス!】
	特に意識をしていない人の身体は、老廃物が溜まっています。
	その理由は運動不足や骨盤の変化もありますが、水分が足りないというケースも少なくありません。
	人間の身体は60%以上が水分。
	これが体内を循環することで常に代謝してるんです。
	でも、多くの人は水分が足りないので、身体に老廃物が増えちゃうんです。
	デトックスするにあたって好ましいとされる水分の量は1日2リットル。
	食事で800ミリリットル摂取できると考えると、1.2リットルは水を飲まなければなりません。
	かなりたくさん飲まなきゃいけないですが、モデルさんでもやっていますよ!
	だから、水をたくさん飲みましょう。
	【水をたくさん飲むコツ】
	なかなかたくさんの水を飲めないという人もいるはず。
	ここでは、自然と飲めるようになるポイントをご紹介します!
	<水を飲むためのポイント3つ>
	1.食事前にコップ一杯分の水を飲む
	2.食事中に少しずつ飲む
	3.ペットボトルに水を入れて持ち歩く
	これだけやれば、自然と水を飲む習慣ができますよ。
	デトックスして痩せやすい身体を目指しましょう!


 
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
        